人気ブログランキング | 話題のタグを見る

空組武士道な柴犬めごと    保護犬いろはの日記

by 山茶花(さざんか)
15日の日曜日 台風の合間をぬって 風つん家 
震災で消えた小さな命展 2』に
行ってくれたようです。
沢山の方が観に来てたそうです。


 

「涙が出ちゃうけど、とっても良かったよ。1時間位観てきたよ」と風ママ。

フラワーちゃん も しゅんしゅんも真剣に観てくれたんだって。
風の存在も とても大きいよね。

絵本やポストカード、そして
ママだけではなく、6年生のしゅんしゅん自分のおこずかいから
寄付してくれたようで・・・そういうの、嬉しい。大槌でもいたな~そんな子。


駅でやってる 福島の犬猫を助ける為の募金活動にも
自分から寄付してる しゅんしゅん。かっこいいぞっ!


フラワーちゃんの友達ママも 参加してる作家さんの一人と
会場で知り、これまた嬉しいサプライズ。

涙はでちゃうかもしれないけど
楽しくはないけれど

悲しい 辛いだけじゃないよね。
それは絵の中の子が 皆 幸せそうだから。


震災で消えた小さな命展 2』最終の日程が下記です。


2013年9月20日(金)~9月23日(月)
会場: 岩手県宮古市/マリンコープDORA 2階 展示ホール
住所: 〒027-0038 岩手県宮古市小山田2-2-1
時間: 10:00~20:00(最終日は16:00まで)
入館料:無料

※シンポジウム「人も動物もみんな同じ大切な命」詳細
日○時: 2013年9月22日(日) 13:30~15:30
場○所: 宮古市総合福祉センター3階 健やかホール
住○所: 〒270-0038 岩手県宮古市小山田2丁目9-20
内●容: 失われた小さな命たちを想い、災害時のペット同伴避難に備える
 司会進行/NHK京都放送局ニュースキャスター・小野田真由美 様
 シンポジウム参加作家/池田あきこ、垂石眞子、どいかや、ひろかわさえこ、うさ
参加費: 無料(但し、年齢制限あり、小学校4年生以上)


※子どものためのお話会詳細
日○時: 2013年9月23日(月) 10:30~12:00

(1)小学校2年生以下の部 … 講師/垂石眞子、ひろかわさえこ
(2)小学校3年生以上の部 … 講師/池田あきこ、どいかや、浜田桂子
場○所: 岩手県宮古市/マリンコープDORA 2階 会話室
住○所: 〒027-0038 岩手県宮古市小山田2-2-1
参加費: 無料


お問合: 宮古保健福祉環境センター(担当:久松 様)/0193-64-2218


作家の皆さんの手で絵と生まれ変わり 1年の間 一緒に旅した子達が
飼主さんの元へ帰ることになります。

「ただいま」

「おかえり」


飼主さんの胸に抱かれて。
# by pi-pal-mego | 2013-09-18 16:03 | わんこ | Comments(2)

笑顔になるお花。

台風 関西方面で 大きな被害です。
心を寄せる方が多くいらっしゃるので
なおさら 心がザワザワ・・・
現在 三陸 さざんか地方 通過中
岩手でも アチコチで避難勧告が出ています。
静かに秋を迎えたいのにな・・・。


こんな時だからこそ
優しい 温かな お花のご紹介♪

うふふ の Anne's Garden さんの お花
 
今月10日 義母の誕生日に贈りました。

笑顔になるお花。_e0160568_177081.jpg

            (写真は Anne's Garden さんにお借りしています)


仮設で生活している義母
とても喜んでくれました~
嫁になって早22年・・・(←得意の遠い目)
今までのプレゼントの中で 一番かもっ!!!

「ピンクで可愛いわ~♪花器も素敵!」

75歳でも やはりピンクは女の子(笑)の憧れなのかな。。。


昨年、新築祝いに贈ったお友達のお家に先日お邪魔したら
玄関とPCスペースに飾ってくれていましたよ。

それは ↓ コチラ
笑顔になるお花。_e0160568_17203254.jpg


「飾ってくれてるんだね~」と言ったら

「だって、とっても気に入ったから♪」と

お洒落で好みにはちぃーっとばかり厳しい友の誉め言葉

プレゼントを喜んで貰えると、贈った方もやっぱり嬉しくて
どちらも笑顔になっちゃう♪
そんなAnne's Gardenさんのお花です。
# by pi-pal-mego | 2013-09-16 17:26 | ひとりごと | Comments(0)
可愛い子には旅をさせるのか!? その2_e0160568_1482532.jpg


こ~んな 所に 行ってます。


この方・・・

可愛い子には旅をさせるのか!? その2_e0160568_1492070.jpg



可愛い子には旅をさせるのか!? その2_e0160568_1493458.jpg

                     「現地の方ですか?」

かなり怪しいけどね・・・兄ちゃんね・・・
(安いサングラスだから まぶしくて 意味がないらしい 爆)


兄ちゃん、語学研修で1ヶ月 フィリピンのセブ島に
先月18日旅立ちました。


私は知らなかったが
フィリピンの公用語は英語で
アメリカやオーストラリアより 低価で語学研修が受けられ
日本の学生や社会人そして韓国の人も多いんだって。

内定を頂き、内定者の親睦会で同期となる人達の話を聴き
奮起!いや焦り?(笑)
自分でお金を貯めて行くと言うので
まぁ、もう20歳も過ぎたしのぉ・・・勉強にはなるしなぁ。。。

たった1つ 母の条件は『無事に戻る事!』

月~金 9時~17時の英語漬け生活

土日は なりなりに 現地の人と友達になり
冷房なしのバスに片道3時間揺られ

可愛い子には旅をさせるのか!? その2_e0160568_14152479.jpg


こんな所にも行ったらしい。

到着直後は「早速帰りたい(笑)」とか「授業が全くわからない 泣」とか・・・

おいおい、大丈夫か・・・と、ちょっと心配したけど戻っては来ず
ようやく今日で1ヶ月が終わるようです。


帰国は15日。
岩手には戻らず 終わる 兄ちゃんの夏休み。 
# by pi-pal-mego | 2013-09-13 14:34 | 家族 | Comments(2)

締切は9月15日!

去る8日 盛岡で
「動物の愛護を考えるシンポジウム」が

開催され 女優の杉本彩さんが

「動物たちの 悲劇 私達の意識で変える動物愛護」

と題して講演され

犬猫の殺処分の現実、劣悪な環境で動物を育て安値で市場に
供給する繁殖業者の暗部


が紹介されたそうです。


杉本さんは 日本初のアニマルポリス設置を目指す活動も
されているそうで

締切は9月15日!_e0160568_1136747.png

締め切り  9月15日 と迫っております。
が、まだ間に合います!!!




詳しくは 杉本彩さんの ブログをポチっと。 → コチラ


「動物の遺棄は犯罪です」

でも、警察は取り合ってくれないケースが多いと
実際に訴えた方から聞いたことがあります。


犬猫の現状を知った頃から
アニマルポリスの存在は知っていたけれど
そんなの実現出来るのかな・・・と思う気持ちも正直あります。




何もしなければ 何も変わらないもんね。

まずは、出来ることから。
# by pi-pal-mego | 2013-09-12 11:46 | わんこ | Comments(0)

震災から2年半

イチバツ 子あり 離婚後 恋多き女 
そんな学生時代の友達から
手紙が来た。

「旦那さんが病気と年賀状にあったから」 と出だし

気にかけてくれてたんだな・・と思ったのも束の間

そこから2枚に渡り

恋して数ヶ月の 

彼女の ウキウキ♪ ドキドキ♪ happy♪ が 

艶かしく 綴られていて 恋を忘れた 山茶花 困惑(笑)

そして、何故私に今、この手紙?と思った。

話は変わり

先日、東京在住の友人に
ソイ君が「被災地支援でアメリカ行った」と伝えたら

「被災地を支援しに行ってるなんて、えらいね~」と言われた。

しかも2人に・・・

ここが被災地なんですけど・・・と、つぶやきながら

私の書き方が悪かったのかもしれないが
まさか、そんな答えが返ってくると思わず
その答えに 正直 とても 驚いた。


悲しい とか なんで? とか ひどいなぁ とか 忘れないで!とか の
感情は一切浮かばず

「そんなもんなんだ~」と 素直に驚き


皆の中では すでに 過去なんだ と 知らされた気がした。



震災から2年半 ようやく我家の商品の半分である お味噌の
販売が再開した。

本当の意味での再スタート。

2年半 待ってて下さったお客様もいるけれど
離れてしまったお客様も多く、震災前の売上に
戻れるかは苦しいところ。


震災で背負った借金は 15年間重くのしかかり
まだまだ先は遠く、大切な命を亡くされた方に終わりはない。

そして残念なことに
被災地は あまり変わってはいない。

今朝の地元紙1面の見出し

「復興の足取り重く」

”公営住宅整備に遅れ 3万6000人 仮設暮らし”

”被災3県 10万4000人減 止まらぬ人口流失”



そして、こちら ↓↓↓ 良かったらポチっと。
福島いわき市から津波被災者の悲痛なメール


今日は震災から2年半という ひとつの節目の日だけれど
TVのほとんどは 東京オリンピックだった。

震災から○○日 という表現はあまり好きではないけれど

あえて書いてみた 震災から2年半 でした。
# by pi-pal-mego | 2013-09-11 15:06 | 震災 | Comments(0)