2014年 02月 27日
ひとりごと。
3月は岩手に帰って来れないので
入社前の帰省は最後になります。
3月末、四国へ旅立つ兄ちゃん
と
東京へ行ってしまう ソイ君。
これからは 中々家族4人揃うこと難しいのかな。。。
こんな日が来ると わかっていたけど
寂しいな。
なので 今 結構 大切な時間だったりしてます。
がっ
なんだか バタバタ バタバタ・・・過ぎてます(汗)
話は変わります。
昨日 15年位通っていた 美容院を思いきって 変えました。
ドキドキ ドキドキ。
最近 カラーリングの後、耳の後ろ側が荒れてしまうのが気になって
ナチュラルハーブカラ― というのに魅かれて。。。
髪にも頭皮にも優しいそうです。
香りも5種類から 選べて 私は ラべンダ―&オレンジをチョイス。
やっぱり私の癒しの香りはラベンダーなのかな~。
疲れもあったけど、香りも良くて
美容院で初めて うつら うつら してしまいました。
カット&カラー 今まで2時間 が 今回3時間。
丁寧なお仕事して頂き、染め残しもなく 気分上々
変えてみて良かったかな。
来月も2つの引っ越し などなど バタバタしそうな3月で
更新も ゆるゆるな予感
あっ、いつものことだけど(笑)
どうぞ 懲りずに ゆるゆるとお付き合い頂けたらうれしいです。

寂しくなるけど心配やけど立派に成長してくれたし
有難いよね(^^)
お兄ちゃんはもう卒業旅行に行かないの?
秋菜はハジケ過ぎてるよ^^;
成長、自立、嬉しくもあり寂しくもあり・・・なのでしょうね。
我が家の問題児(春から小5)にもそんな日が来るのかしら?
うちの子の場合、いつまでも脛を齧られそうな気がしてならないのですが・・・
四国には半年しか居ないので、絶対に行くぞっ!と思ってます^^
nonさんにもお知らせいたしますね~ありがとうございますっ♪
うんうん、そうなんですぅ。
お互いに 嬉し、寂しですよね。
決まれば、決まったで、ちゃんと勤められるのかな・・と
心配は絶えません。
秋菜ちゃん、ニューカレドニア いいよね~羨ましい♪と
思ったら、今回は象さんと*^^*
わーい、どこだろ、どこだろっ と楽しみにしてましたよ~。
兄ちゃんも前月はニューヨーク、来月はバリとアチコチ行ってます。
まぁ、就職しちゃえば盆・暮れ・GWの高い時期しか休みがないので
今のうちに楽しんでほしいです。
TOMOさん、こんにちは~。
そうなんですっ、めごっち一人娘になってしまいます。
独り立ちさせるのが親の役目とは思いながら、どんどん離れて
しまうので、やっぱり寂しいですね~。
小学校は6年あるので、結構長く感じますが中・高は早いですよ(><)
TOMOさん家は茨城だから、18歳で家を出ることもないかな。。。
こちらは、地元に残る子の方が少ないので春は嬉しくも寂しいです。