人気ブログランキング | 話題のタグを見る

空組武士道な柴犬めごと    保護犬いろはの日記

by 山茶花(さざんか)

それぞれに それぞれの・・・

桜 咲いた頃
仙台へ行きました。(


三陸自動車道が アチコチで つながり始め
時間の短縮と共に今まで通っていた道も通らず、
寄っていた道の駅も行かなくなるな~と

結構お気に入りだった 林林館 へ 
お野菜にお豆腐、お揚げが美味しいの。


食堂で 登米市のB級グルメ 「油麩丼」を食し

「月曜から夜更かし」で紹介された
それぞれに それぞれの・・・_e0160568_14572606.jpg
 源氏ボタルアイス

興味深々で 兄ちゃんのお土産に(笑)  


それぞれに それぞれの・・・_e0160568_14572585.jpg

ハチ?いや ホタルらしい(笑)

味は黒ごま。

ここには 牛タンアイスとか 三陸うにアイス とか
”怖いけど(笑)気になる” お味のアイスが並んでおりました。

場所を三陸自動車道 『道の駅 三滝堂』に移し
販売される商品もある感じ。


そして 以前 心に響いた 番組

そしてイナサは 吹き続ける ~風寄せる集落の11年

《番組内容》
仙台湾に大漁をもたらす海風「イナサ」。
この恵みの風に包まれ、1700人が暮らした仙台市荒浜は、
東日本大震災の津波で集落ごと流された。
人々は仮住まいの中、浜でのつながりを頼りに苦難に立ち向かってきたが、
今年、仮設住宅が閉鎖されバラバラになる。
震災5年目に訪れた“集落解散”。
人々はどのように受け止め、どのように生きていくのか。
NHKが11年前から撮り続けてきた映像で、震災を生き抜いた人々の姿を伝える。
(NHKオンライン マイ番組表より)


兄ちゃんの家から近いという事もあって
一度 行ってみたかった。

漁業と田畑の営みを 
根こそぎ断ち切った 3月11日。

荒浜小学校は 唯一 津波に耐え
300人の命を救ったそうですが
震災後 閉校となり 震災遺構として
公開されています。


それぞれに それぞれの・・・_e0160568_14572615.jpg


海水浴客でにぎわったであろう 砂浜
それぞれに それぞれの・・・_e0160568_14572729.jpg



それぞれに それぞれの・・・_e0160568_14572883.jpg


私の住む町から 兄ちゃんの住む仙台まで
被害のあった沿岸を 4時間近く 車で走ります。
延々と続く 浸水地域

その被害の大きさ
復興の遅れ いや
復興とは?

いつも そんなことを考えながら走ります。

被災地 被災者
どこも 誰も 同じではなくて
それぞれに それぞれの
6年があると
改めて 重く 強く感じた 春の日でした。


by pi-pal-mego | 2017-05-26 23:25 | 震災 | Comments(2)
Commented by michina at 2017-05-27 12:01 x
島暮らしになってから、道の駅やロングドライブともすっかりご無沙汰です。
島じゃ、片道4時間とかありえないし(笑)
道の駅での買い物やグルメ、楽しいよね。
林林館は行ったことなかったなあ。

小学校だか中学校の給食にあった「お麩の卵とじ」
私の中で好きな給食の上位に入ってました。
油麩丼もそんな感じかしら。
Commented by さざんか at 2017-05-29 11:45 x
michinaさんへ
そうだよね~島では片道4時間はないか^^;
まぁ、東京からでも片道4時間だと名古屋位まで
行けちゃう感じかな?と思うとフツ―に仙台行ってるのって
やっぱり感覚マヒしてるわ(苦笑)
道の駅は充実してると本当に楽しいね~
昨日は新な道の駅に寄ってみたら、温泉と足湯付き♪
地元はなんだかバラバラにアチコチあるから
こんな風だったら良いのになーと思ったよ。

大田区では「お麩の卵とじ」あったのね~
品川区はなかった!いや年代かな(笑)
うん、うん、そんな感じ。
その土地土地で食も様々でこれも楽しいよね^^